体を温める料理
毎日、忙しく過ごしている内に、もう今年の終わりが見えて来ました〜
学生になって半年・・・小テスト、中間テスト、総合テスト、期末テスト・・・テストに追われています
でも、今、やるしかない
学校に、鍼灸のお仕事をされている先生がいらっしゃり、体調アドバイスを頂きました。
脈にふれるだけで、上が100に届かない低血圧とか、体が冷えてるとか、色々分かってしまうんですね。
アドバイスを頂いてから、体を温めるように気をつけています。
食べ物としては、ニンニク、しょうが、ナッツを意識して摂るようにしています。
そして、最近お気に入り、韓国人お母さんキャラのYoutuber、Maangchi。
動画では、彼女のおしゃべりを楽しみながら韓国家庭料理のレシピを得られます。
彼女の「美味しいものへの情熱」があふれる、楽しい動画です
韓国料理は体が温まりそうだし、野菜もたっぷりだし、日常の食事に取り入れると良さそう
忙しくても美味しくて、元気になれるものを食べたいですね。
忙しいとなおさらそういうことの大切さを感じるみたいです。
Maangchiのレシピから今日作ったのは・・・
イカのピリ辛韓国風炒め(でも、韓国の辛いペーストではなく、豆板醤を使ってます)
ほうれん草のナムル
もやしのナムル
手前の海苔は、ごま油と塩をつけて焼いた、手作り韓国海苔です。
ナムルにはどちらにもニンニク入れ過ぎたかな〜
Maangchiはさすが韓国人、盛大にニンニクを使いますが、生で沢山だと食べ慣れてないと刺激が強いかもしれません。
何度も作って、自分たち好みにしてみます